コンテンツへスキップ
利用者
制度
- 三鷹むらさき商品券とは?
- コロナ禍において、原油価格・物価高騰に直面する状況の中、消費を喚起し地域経済や市民の生活を応援するため、三鷹商工会の主催(協力:三鷹市商店会連合会、後援:三鷹市)で、市内在住者を対象に発行するプレミアム率30%の地域応援商品券です。
- 三鷹むらさき商品券の名称の由来は?
- 名称の由来は、江戸時代に三鷹周辺で栽培されていたと言われる「紫草(むらさき)」という植物です。 江戸時代に大流行した「江戸紫」という色があります。この色に染めるのに使う植物「紫草(むらさき)」は、かつて武蔵野の地に自生していました。 この「紫草(むらさき)」が再び芽吹くように、三鷹の商店街が活性化してほしいという思いが込められています。
- なぜ紙の商品券ではなく電子の商品券なのですか。
- 新しい生活様式に対応するため、また手続きが簡単かつスムーズなうえ非接触で決済が完了でき、コロナ禍においても衛生的に使用できるためです。
- 対象者を教えてください。
- 三鷹市内在住の方です。(三鷹市内に在住している方が対象。郵便物の送達により判断します。)
- 三鷹むらさき商品券のプレミアム率は何%ですか。また、1枚で利用できる金額はいくらですか。
- プレミアム率は30%で、券面額(利用可能金額)6,500円の商品券を5,000円で販売します。
- 商品券を利用できる期間を教えてください。
- 令和4年11月10日(木)~令和5年1月31日(火)です。
- 先着順ですか。
- 今回の商品券の購入方法は、インターネット又はハガキによる事前申込制です。
- 問い合わせ先を教えてください。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター tel 0120‐056‐616 受付時間10:00~18:00(令和4年12/29~令和5年1/3、令和5年2/4、5、11、12日除く)
申込
- 申込方法を教えてください。
- 公式サイトの専用フォーム、または申込ハガキで申込ください。 申込期間は、令和4年9月30日(金)~10月14日(金)(インターネット申込23:59まで、ハガキ必着)
- 申込期間を教えてください。
- 申込期間は令和4年9月30日(金)~10月14日(金)(インターネット申込23:59まで、ハガキ必着)
- 家族の分も代理で申込できますか。
- 可能です。1世帯複数人数分をまとめて申込いただけます。購入希望者は必ず1枚当選します。
- 申込みをしたら全員が購入できるのですか。
- 申込多数の場合は抽選制となりますが、申込者1人1枚は必ず購入できる仕組みで抽選します。 2枚目以上の購入可能枚数については、抽選となるため、ご希望に沿えない場合があります。
- 1人につき何枚申込できますか。
- 1人5枚までです。
- 申込できたかどうか確認することはできますか。
- ①インターネット申込の場合、申込完了後に受付完了メールが届きます。
②ハガキ申込の場合、三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(0120-056-616)までお問い合わせください。
- 申込内容の変更・キャンセルはできますか。
- 可能です。三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(0120-056-616)までご連絡ください。変更については10月14日までです。
- 申込結果はいつ、どのように届きますか。
- 11月上旬~中旬に購入引換ハガキを三鷹むらさき商品券事務局からご自宅へ発送します。申込(抽選)の結果は、購入引換ハガキの発送をもってかえさせていただきます。(コロナ禍での販売窓口の混雑緩和を図るため、購入引換ハガキを複数回に分けて発送するため、利用開始日以降(11月16日頃まで)に届くことがありますので、ご了承ください。)
- 申込(抽選)の結果は問合せできますか。
- 申込(抽選)の結果は、購入引換ハガキの発送をもってかえさせていただいているため抽選結果に関する問合せは受け付けていません。
- 購入期間を教えてください。
- 令和4年11月10日(木)~令和4年11月30日(水)
販売
- 商品券購入時に領収書はもらえますか。
- 商品券の購入に関する領収書等の発行は一切しません。
- おつりはでますか。
- おつりはでません。
- 電子マネーやクレジットカードでの商品券の購入はできますか。
- 商品券の購入のお支払いは現金のみとなります。
- 手数料はかかりますか。
- 手数料はかかりません。
- 郵送での購入はできますか。
- 郵送での購入はできません。販売窓口で購入してください。
- 商品券を購入後に返金はできますか。
- 購入された商品券の返金は出来ません。
- どこの店舗で利用することができますか。
- 取扱店はポスターやステッカー等を掲示しています。また、9月下旬に全戸配布したチラシ(8月30日時点)や、サイト内の取扱店一覧をご確認ください。 サイト内の取扱店一覧では、取扱店を随時更新しています。<一覧はこちら>
- 購入の際、本人確認書類は必要ですか。
- 販売時に本人確認をさせていただく場合がありますので、身分証明書をご携行ください。
- 代理で商品券を購入できますか
- 購入できます。購入引換ハガキと現金(購入代金)を販売窓口にお持ちください。ただし、代理人の本人確認を求められることがあります。
利用
- どのように利用するのですか。
- ➀三鷹むらさき商品券で支払う旨を店員へ伝える
②三鷹むらさき商品券の表面のQRコードを店員に見せる
③店員がQRコードを読み取り、会計金額を入力
④店員が入力した金額をお客様と店員双方で確認する
⑤決済完了
- 医療費に三鷹むらさき商品券を利用することは可能ですか。
- 利用可能です。※一部利用できない店舗があります。利用する店舗へ直接お問い合わせください。
- 利用できない商品はありますか。
- ①資産形成につながるもの
②換金性の高いもの(ギフト券、ビール券、お米券、図書券、旅行券、共通入浴券、文具券、店舗が独自発行する商品券などの各種商品券、有価証券、切手、はがき、印紙、プリペイドカード、電子マネーなど)の購入
③他の電子マネー等へのチャージ
④風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に係るもの
⑤税金や保険料・市指定有料ゴミ袋など国や地方公共団体等への支払い
⑥電気、ガス、水道料金などの公共料金への支払い
⑦たばこ
⑧インターネットを通じた商品の販売、サービスの提供等その他の通信販売等における支払い
⑨販売、提供等が法令等に違反するもの
⑩その他、商工会及び取扱店等が特に指定するもの
- 現金と併用できますか。
- 利用可能です。※一部利用できない店舗があります。利用する店舗へ直接お問い合わせください。
- 利用金額が間違っていました。
- (不足の場合) 不足金額分を三鷹むらさき商品券でお支払い、もしくは店舗が対応可能であれば不足金額分を現金でお支払いください。 店舗が対応不可の場合、一旦キャンセル処理後、正しい金額をお支払いください。
(過剰の場合) 金額の変更はできない為、一旦キャンセル処理後、正しい金額で決済するか、店舗より過払い分を現金で返金します。
- 残高は確認できますか。
- 三鷹むらさき商品券の裏面に記載されている「残高確認用のQRコード」をスマートフォン(QRコードアプリ)で読み取ると、残高確認用のサイトを表示します。サイトで整理番号を入力すると残高を確認できます。スマートフォンをお持ちでない場合は三鷹むらさき商品券事務局コールセンターまでお問い合わせください。その際、お名前・住所・整理番号をお伝えください。
- 1円単位で使用できますか。
- 使用可能です。
- 利用取消・返品できますか。
- できます。ただし、一定期間を過ぎた場合や条件により、取消・返品ができない場合があります。
- 三鷹むらさき商品券を使用して購入した場合、購入店のポイントは付与されますか。
- 利用する店舗へ直接お問い合わせください。
- 三鷹むらさき商品券で支払った場合に現金でお釣りは受け取れますか。
- できません。
- 1度の会計で、複数枚の三鷹むらさき商品券を利用することはできますか。
- 利用可能です。※一部店舗では利用枚数に制限がございます。利用する店舗へ直接お問い合わせください。
- レシート・領収書は発行してもらえますか。
- 利用する店舗へ直接お問い合わせください。
- 三鷹むらさき商品券を使いきれなかった場合、払い戻しすることができますか。
- できません。
- 三鷹むらさき商品券の利用が終わったら入金して再利用できますか。
- できません。
- 三鷹むらさき商品券の再発行までどのくらいかかりますか。
- 再発行はできません。
- 三鷹むらさき商品券の利用が終わったら捨ててよいですか。
- 破棄していただいて構いません。
- 利用金額の制限はありますか。
- ありません。※一部店舗では下限・上限金額があります。利用する店舗へ直接お問い合わせください。
紛失
- 三鷹むらさき商品券をなくしてしまいました。再発行はできますか。
- 再発行はできません。
- 三鷹むらさき商品券を拾いました。どうしたらよいですか。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(0120-056-616)までご連絡ください。
- 使用期限(令和5年1月31日)を過ぎた三鷹むらさき商品券でも使用できますか。換金してもらえますか。
- 使用期限(令和5年1月31日)を過ぎた三鷹むらさき商品券は無効となり、使用できません。また換金もできません。
- 三鷹むらさき商品券の残高があったはずですが、「0円」になってます。なぜですか。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(0120-056-616)までご連絡ください。使用期限(令和5年1月31日)後は「0円」と表示されます。
期限切れ
- 今後も「三鷹むらさき商品券」の発行予定はありますか。
- 現段階では予定していません。
- 入院等(やむをえない事情)により三鷹むらさき商品券を使い切ることができませんでした。どうにかできませんか。
- いかなる場合でも使用期限(令和5年1月31日)を過ぎた三鷹むらさき商品券は無効となり、利用できません。また払い戻しもできません。
取扱店
申込
- 申込手続きを教えてください。
- ①FAX②ホームページよりお申込みください。
- 申込の締め切りはいつですか。
- 申込は令和4年12月16日(金)までです。(一覧チラシへの掲載は令和4年8月30日(火)までのお申込分となります。)
- 申込にあたっての条件はありますか。
- 原則三鷹市内に事業所(店舗)を有している方。ただし風営法第2条第5項に規定する「性風俗関連特殊営業」を行うもの、特定の宗教・政治団体関わるもの、上記「三鷹むらさき商品券」概要の8、そのほかの(ア)に記載の取引、商品のみを取り扱う物を除く。
- 遵守しなければならない事項はありますか。
- 登録後に交付されるマニュアル等を確認・理解のうえ、遵守してください。
- 申込をしたはずですが取扱店キットが届かないです。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- 取扱店キットはどこから発送されますか。
- 三鷹むらさき商品券事務局から発送します。
- 取扱店キットが到着しましたが、どうしたらよいですか。
- 取扱店ステッカー・ポスターを利用者が分かりやすい場所に掲示してください。
- 取扱店一覧の登録内容について変更してほしい。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- 振込口座はどの金融機関でもよいですか。
- 問題ありません。
- 複数店舗の登録を行う場合、口座情報は同一でも良いですか。
- 問題ありません。
- スマホは複数台のレンタルが可能ですか?
- 可能です。(1台目1,000円、2台目以降1台あたり5,000円(※1事業者につきまして6台まで貸し出しが可能です)
利用
- お店での決済の流れを教えてください。
- ➀三鷹むらさき商品券で支払う旨を利用者が店員へ伝える
②利用者が持参した商品券の表面に記載されたQRコードを読み取る
③会計金額を入力
④入力した金額を利用者と店員双方で確認する
⑤「完了」ボタンを押し決済完了
- 正しく決済されたか心配です。
- 管理画面もしくは取扱店用アプリ内の利用履歴より決済金額をご確認ください。
- 現金と併用は必須ですか。
- 各取扱店で対応可否を決定のうえ利用者に周知してください。
- 決済金額は修正できますか。
- 修正をすることはできません。キャンセル後、正当な金額にて決済してください。
- 決済取引のキャンセルにはどれぐらい時間がかかりますか。
- 即時完了します。
- 購入金額より多い金額で決済してしまいました。
- 金額の修正はできないため、キャンセル処理後、正しい金額で決済してください。
- 購入金額より少ない金額決済してしまいました。
- 再度、不足する金額分の決済処理を行っていただくか、不足分を現金でお支払いいただいてください。
- 購入金額が三鷹むらさき商品券の残額に対して不足する場合はどうしたらよいですか。
- 不足する金額を現金やその他の支払方法(クレジット、電子マネー等)でお客様よりいただいてください。
- お客様が帰られた後に、決済ミスに気づきました。
どうすればいいですか。
- 利用者へご連絡を取ってください。連絡が取れない場合も、決済ミスについて商工会は一切の責任を負いません。
- 三鷹むらさき商品券の「QRコード」が読み込めません。
- 下記設定を再度ご確認ください。
■iOS設定変更
設定 → アクセシビリティ → 動作 → 視差効果を減らすをON→クロスフェードを優先をOFF
→その後、端末を再起動したうえで決済確認をお願いいたします。
■Wi-Fi設定
店舗のフリーWi-Fiに接続されていると正常に動かない場合がございます。
Wi-Fiの設定を「OFF」にしてからQR読み取りをお願いいたします。
また、通信速度制限の場合も同様の事象が起こる場合があります。
■ 他アプリの終了
他アプリを起動しているとデータ量から正常に動かない場合がございます。
一度終了してから、三鷹むらさき商品券アプリの起動をお願いいたします。
- 使用期限(令和5年1月31日)を過ぎたら、誤ってQRコードを読込でも決済できない仕様になっていますか。
- 使用期限後は金額を入力することができなくなります。
- レジと連動していますか。
どのようにレジで売り上げ管理をしたらよいでしょうか。
- レジと三鷹むらさき商品券の連動はしておりません。
店舗様でお決めいただいて結構です。
- 店舗(個人)のスマートフォンで決済は可能ですか。
- 一定のバージョン以上の機種であれば可能です。
- 利用金額の換金方法を教えてください。
- 申込時に登録いただいた銀行口座に振込みます。
- 商品券を複数枚に渡り決済する場合の対応はどのようになるでしょうか。
- 商品券のご利用が複数枚に渡る場合、お手数でも1枚ずつ決済処理を行って頂く形となります。
例:10,000円を商品券で決済する場合、まず1枚目を6,500円満額決済処理頂き、2枚目は3,500円のみ決済処理を頂く形となります。
- 三鷹むらさき商品券の決済枚数制限はありますか?
- ございません。例えば、家族でまとめてご利用されるような場合、多くの枚数を決済処理頂く必要がございます。
- 指定有料ごみは購入できませんか?
- ごみ袋および粗大ごみ券については、商品券での購入は不可となります。
- 利用できない商品は決められていますか?
- 決められております。詳細は、事業規約第5条にて定めております。右記、QRコードからご確認いただけます。

- 割引券が入った福袋は、利用対象でしょうか?
- 使用できます。
- 商品券の残高は利用者が確認できますか?
- 専用のWEBサイトより確認が可能です。商品券の裏面にQRコードが記載されており、スマートフォンにて商品券裏面のQRコードを読み取りサイトにアクセスし、商品券表面の6桁の整理番号を入力していただければ、確認することが可能です。

- キャンセル処理後、商品券に戻った残高はすぐに決済可能ですか?
- 可能です。キャンセル処理した金額は直ちに商品券の残高に戻りますので、再度決済可能です。
- 締め日後のキャンセルについては、どのような対応になりますでしょうか。
- 締め日を過ぎた場合、締め対象期間の決済情報については、取扱店用アプリおよび管理画面からキャンセル処理が出来なくなります。お客様の商品券へは返金できなくなりますので、現金にてご返金をしていただくことになります。なお、事業規約第10条(7)に、返金の際の取り決めについて明記しておりますので、ご一読頂けますようお願い申し上げます。
- キャンセル処理は、取扱店用アプリおよび管理画面、両方での対応が必要でしょうか。
- キャンセル処理は、取扱店用アプリまたは管理画面いずれかで処理頂く形となります。
- 返金処理不可の商品はありますか。
- 事務局では定めておりません。各取扱店様でご判断を頂く形となります。
- 加盟店専用のコールセンターは設置されていますか?
- お問い合わせの場合は、全て「三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(0120-056-616)」にご連絡をお願いいたします。
- 本商品券は、POSレジと連動していますでしょうか。
- 連動しておりません。商品券を決済頂いた際のレシート発行は、各店舗様のご判断でご対応をお願い申し上げます。
- 利用者が利用残高を確認する際に、店舗での利用履歴が見られないのはなぜでしょうか。
- 商品券を盗難された、あるいは紛失した商品券を第三者が手に入れた際に、利用履歴を第三者に見られることを防ぐために、確認出来ないようにしています。
換金
- 指定口座に換金される際の振込元名は何と表示されますか。
- ミタカムラサキショウヒンケンジムキョクとなります。
- 換金期間はいつまでですか。
- 令和5年2月9日(木)までとなります。10月下旬に発送するマニュアルに詳しい換金期間を載せています。
- 精算のタイミングを教えてください。
- 概ね9回の予定です。
- 精算時の手数料はありますか。
- 無料です。
- 振込は自動ですか?
- スケジュールに基づいて申込時に登録いただいた銀行口座に振込みます。
- マニュアルP6の換金スケジュールの締め日の締め切り時間はいつでしょうか。
- 各日締め日の23:59までとなります。
- 締め日を経過するまでであれば、その期間内のキャンセル処理は可能でしょうか。
- 可能です。締め日経過するまでであれば、取扱店様にて操作可能です。
システムでキャンセル処理した金額は、全て商品券の残高に戻ります。そのため、利用者が商品券を提示する(廃棄していない)ことが前提です。
利用者が商品券を廃棄しているということであれば、通常の店舗での返品対応等(現金による返金)をしてください。
- 締め日を過ぎた決済データは、全て自動的に換金処理されるのでしょうか。
- 自動的に換金処理されます。取扱店全店舗一律で定められておりますため、店舗様ごとにスケジュールの変更は出来ません。
商品券
- 回収した三鷹むらさき商品券はどうしたらよいですか。
- 回収は必要ありません。利用者に破棄していただくご案内をしてください。
- お客様が三鷹むらさき商品券を忘れて帰りました。
どうしたらよいですか。
- お客様へご連絡ください。連絡が取れない場合は三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- 使い切った商品券はお客様に返却しますか?
- お客様にお返し頂けますようお願い申し上げます。
- 商品券テスト(練習)用カードはいつまで利用可能でしょうか。
- 10月31日(月)まで利用可能です。なお、11月1日(火)以降にお試し頂いたデータは削除されます。
- 商品券を購入した方へ規約等の案内はしていますか?
- 申込の際に、チラシおよびWEBサイト上で規約や注意事項を確認頂き、同意を頂いた上でお申込を頂いております。
- QRコードの汚れ、破損の場合はどうしたらよいですか?
- QRコード部分の汚れ、破損の場合は決済が出来ません。お客様へはコールセンター(0120-056-616)をご案内をお願い申し上げます。
- 本商品券を拾得した場合の対応はどのようになるでしょうか。
- 拾得した場合は、コールセンター(0120-056-616)までご一報をお願い致します。
なお、拾得後すぐに所有者から申し出があった場合でも、返却はせず、コールセンターにご確認をお願い申し上げます。
取扱店管理・管理画面
- 取引については管理画面のどこに記載がありますか。
- 「取引管理」の項目をご覧ください。(詳細についてはマニュアルをご確認ください。)
- 日次や月次で金額を確認したいです。
- 「実績管理」の項目より絞ってご確認ください。(詳細についてはマニュアルをご確認ください。)
- 複数店舗の登録をしています。管理画面を統一することは可能ですか。
- 複数店舗の管理画面を1つの管理画面で閲覧できるようにすることは可能です。
その場合、AもしくはBのパターンとなります。
≪3店舗(A店・B店・C店)の管理画面を1つに統一したい場合≫
設定A:A店は3店舗分の実績管理を閲覧可能。B店はB店の実績管理のみ閲覧可能。C店はC店の実績管理のみ閲覧可能。
設定B:3店舗(A店・B店・C店)とも3店舗分の実績管理を閲覧可能。
- 複数端末を貸し出していただいています。
端末ごとの実績を確認する方法を教えてください。
- 『WEB管理画面>取引管理>(期間指定して)CSVダウンロード』、デモデータsheetの出力データをご参照ください。『terminalDisplayName』でソートし、実績を確認できます。
- 解約(取扱店より削除)の手続方法を教えてください。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。解約手続きします。
- 使用後のキットはどうしたらよいですか。
- 取扱店で処分していただいて構いません。
- レンタルスマホの支払い方法はどのようになりますか
- レンタルスマホと一緒にご請求書をお送りします。
- 管理画面の操作方法を教えてください。
- マニュアル(取扱店向け)をご覧ください。
- 管理画面へのログイン方法がわからない。
- マニュアル(取扱店向け)をご覧ください。
- 三鷹むらさき商品券の履歴の確認はいつまでできますか。(管理画面)
- 令和5年3月末まで確認できます。
- 商品券に記載のカード番号(×桁)より、お客様情報の検索はできますか。
- 取扱店向けの管理画面も取扱店用アプリでも、お客様情報は確認(閲覧)できません。
- 複数のレジで本商品券を取り扱いすることは可能でしょうか?
- 以下の2つのパターンにて対応可能となっております。
①1つのアカウントを、複数のレジで共有して対応
②レジごとにアカウントを発行して対応
なお、②をご希望の場合は、新規にアカウントを発行致しますコールセンターまでお問い合わせください。
また、②のパターンについて、個々のアカウントの決済状況を統合して確認する事も可能ですので、同様にコールセンター(0120-056-616)までご相談ください。
- レンタルスマホの納品スケジュールを教えてください。
- 以下のスケジュールを予定しております。なお、変更が生じましたら、随時ご案内させて頂きます。
①10/1(土)~10/14(金)お申込み分:11/1(火)納品
②10/15(土)~10/31(月)お申込み分:11/9(水)納品
11月1日以降お申し込み分につきましては、現在調整中となります。
- レンタルスマホを返却する際、データ消去は必要でしょうか。
- 必要ございません。レンタル会社にて責任を持って初期化致しますので、そのままご返送をお願い致します。
- レンタルスマホは最大6台までレンタル可能とのことですが、追加することは可能ですか?
- 6台を超えるレンタルについては、コールセンター(0120-056-616)にご相談頂けますようお願いいたします。
- システム上の売り上げ関係データは、いつまで残りますか?
- 本商品券事業のシステムに記録されるデータは、2023年3月31日に消去致します。
アプリ
アプリ
- アプリのダウンロードの仕方がわかりません。
- App storeかGoogle playで「三鷹むらさき商品券」と検索するとダウンロードすることができます。
- アプリの対応機種を教えてください。
- 対応機種はiOS12以上、android10以上に対応しています。
- App storeもしくはGoogle playのIDを忘れてしまってアプリをダウンロードすることができないのですがどうしたらよいでしょうか。
- App storeもしくはGoogle playへご確認ください。
- スマホの機種変更をした場合の引継ぎ方法を教えてください。
- 引継ぎはありません。App StoreかGoogle Play で「三鷹むらさき商品券」と検索、ダウンロードするとログインが可能です。
- IDの変更方法を教えてください。
- 変更はできません。
- パスワードの変更方法を教えてください。
- 変更はできません。
- IDを忘れてしまいました。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- パスワードを忘れてしまいました。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- 退会の手続方法を教えてください。
- 三鷹むらさき商品券事務局コールセンター(tel 0120‐056‐616)までご連絡ください。
- 事前の練習モードはありますか?
- 練習モードはありませんが、事前にデモカードを準備する予定です。
- キャンセルに関して、検索条件として金額と検索日時しかないですか。
- 商品券表面には整理番号を記載しています。WEBの管理画面にて整理番号での確認が可能です。
- アプリでも商品券の整理番号を把握することは可能ですか。
- 利用履歴より確認が可能です。
- WEB管理画面で操作を行ったものはアプリにすぐに反映されますか。
- 反映されます。
- 取引履歴はわかりますか?
- 取引履歴は管理画面で確認できます。
- 使用された金額は即時反映されるが、キャンセルも反映されますか。
- 反映されます。
- 同時に2枚決済可能ですか。
- できません。1枚ずつの決済となります。
- 取引キャンセルの際、金額の一部のみをキャンセルできますか。
- できません。
例:販売金700円の場合で、1000円を決済後に300円分のみキャンセルはできないため、一旦全額1000円分をキャンセルし、改めて700円分の決済が必要です。
- 利用額制限はありますか。
- ありません。
- 取引の検索は月日で可能ですか。
- 可能です。
- 複数台利用の場合、取引履歴はまとめて表示されますか。
- 1店舗1IDをお渡しするので、複数端末でもまとめて表示されます。
- WEB管理画面では、履歴を一括で確認できますか。
- できます。
- 取扱店用アプリのダウンロード方法を教えてください。
- ダウンロードの方法は、機種ごとに3パターンございます。
① Android端末をご利用の場合:Google playにて「三鷹むらさき商品券」で検索し、アプリをダウンロードしてください。
②レンタルスマホをご利用の場合:既にアプリはダウンロードされております。
③ご自身のiOS端末をご利用の場合:別紙でご案内の「iOS端末によるアプリのダウンロード方法について」を参照し、ダウンロードしてください。
詳細については、「取扱店向けマニュアル」9ページをご参照下さい。
- 取扱店用アプリで「履歴」を確認した際に、「整理番号」が表示されません。どのように対応すればよいですか。
- アプリを更新する必要がありますので、スマートフォンを再起動してください。